コロナ禍により2020年度から実施できていなかった中3海外研修旅行ですが,今年度は久しぶりに実施することができました。生きた英語とアメリカ文化に触れながら,日本文化に対する理解を深めることも目的としており,生徒諸君は期待と不安に胸を膨らませて今日の出発を迎えました。今回の研修旅行が初めての海外旅行となった生徒も多くおり,自分達だけで渡島総合振興局へパスポートの取得申請に出かけた生徒もいました。とてもよい経験になったことでしょう。
本日は学校での結団式の後,正午に保護者の方や教職員に見送られながら出発し,経由地の羽田空港に向かいました。そしてその後,19時45分発のJFK空港行きの飛行機に搭乗しました。約13時間のフライトと,-13時間の時差により,JFK空港に到着したのは同日の19時35分でした。入国審査では,「数年前に取得したパスポートと顔つきが違う」という理由で別室へ連れて行かれる生徒がいましたが,そんなハプニングも生徒の成長を感じられるワンシーンでした。
体調不良を訴える生徒はおらず,おかげさまで全員元気に1日目のホテルに到着しました。明日以降,時差ぼけに苦しむことなく充実した日々を過ごしてくれることを祈っています。