生徒出身地情報
令和2年度 支部別生徒数
世界の大きさや世の中の多様性に目を向け、広い視野を身につけるためには、人と人との交流はとても重要なものとなります。
高校生という柔軟で多感な時期を、全国各地から生徒たちが集う函館ラ・サール高等学校で過ごす3年間は、生徒たちにとってきわめて貴重な時間となるでしょう。
支 部 | 1年 | 2年 | 3年 | 計 |
---|---|---|---|---|
函 館 | 50 | 56 | 54 | 160 |
札 幌 | 9 | 11 | 15 | 35 |
道 北 | 5 | 0 | 1 | 6 |
日 胆 | 0 | 1 | 3 | 4 |
道 東 | 2 | 1 | 2 | 5 |
青 森 | 4 | 7 | 5 | 16 |
盛 岡 | 6 | 8 | 5 | 19 |
関 東 | 32 | 23 | 26 | 81 |
中部名古屋 | 6 | 4 | 3 | 13 |
関 西 | 8 | 5 | 2 | 15 |
計 | 122 | 116 | 116 | 354 |
※注
函館支部・・・渡島、檜山地区
札幌支部・・・石狩、後志、南空知地区
日胆支部・・・胆振、日高地区
道東支部・・・十勝、釧路、根室地区
道北支部・・・北空知、上川、留萌、宗谷、北見、網走地区
青森支部・・・青森地区
盛岡支部・・・岩手、秋田、宮城、山形、福島地区
関東支部・・・関東、静岡、甲信越地区
中部名古屋支部・・・愛知、岐阜、三重地区
関西支部・・・北陸、近畿以西地区