トピックス

中学3年生 授業風景(倫理宗教)

中学三年生の倫理宗教の授業ではカトリックの環境倫理をベースにした内容を取り扱っています。
授業では教員の説明だけではなく、生徒たちによる発表も実施しています。

  • 今の世代は次の世代のことを考えて行動すべきか否か。
  • 自然に対して、人間と同じ生存権を与えるべきか、否か。
  • 先進国と途上国に同等の責任があるか否か。

以上の議題をはじめとして、多角的な視点からレクチャーしています。
生徒たちが互いの発表を真剣に聞き、その内容をノートにメモする一生懸命な姿が印象的でした。

JHS Religion and Morality Class

The third year junior high school students study morality not only from a religious point of view, but also considering what it is to be ethical.
Recently, the students have been thinking about the environment.
They presented their thoughts on questions such as: Should the current generation be doing more for the next generation? Should life in nature be given the same rights as humans? Should developed and developing countries have equal responsibilities?

The students gave impressive presentations while the rest of the students were engaged and took notes.

このページの先頭へ