トピックス

Oral Assessments in JHS

The globalization of English has led to it becoming a necessity to participate in global conversations in many fields such as science, entertainment, and industry.
In an effort to equip students with the English skills requisite for educational and professional success in the future, improving oral competency must begin in early years of education.
At Hakodate La Salle, beginning as early as the very first year of junior high school, each student completes various kinds of oral performance-based assessments in an English-immersion environment.
This includes group presentations, speeches, reports, and 1-on-1 interviews with non-Japanese speakers of English.
We hope the students develop skills needed to be a global citizen in the future.

 

中学生の英語口頭試問

英語はますます世界中で使われるようになっています。
科学、娯楽、産業をはじめ多くの世界で、国境を超えた会話・議論に参加することが求められています。
将来、職業人として活躍するのに必要な英語力を身につけるためには、英語で議論・発表し,受け答えする能力の向上は、学校生活の早い時期から始めなければなりません。
本校では、中学1年生という早い時期から、英語漬けの環境の中で、生徒一人ひとりが様々な種類の口頭能力評価を受けます。
グループ・プレゼンテーション、スピーチ、レポート、外国人との一対一の面接などです。
生徒たちが将来、国際人として必要なスキルを身につけてくれることを期待しています。

このページの先頭へ