ブログアーカイブ
高校1年生 学年集会
本日6月11日、高校1年生がLHRの時間を使って、学年集会を開きました。 その中で、倫理宗教科の韓先生から、ミッション部とラ・サール会の活動についての説明がありました。ラ・サール会東アジア管区は、 …続きを読む
全国各地から帰ってきた生徒たちが再会を果たしました
本日6月3日、全国各地から帰ってきた生徒たちが再会を果たしました。 マスク着用・手洗い、消毒の徹底、定期的な換気、一定の距離を保つソーシャルディスタンスを守りながらの集団生活が始まりました。 全世界の …続きを読む
聖ラ・サールの日の集い
本日は、聖ラ・サールが教皇ピオ12世から「世界の教育者の保護者」の称号を授けられた記念の日で、学校では毎年15日前後に「聖ラ・サールの日の集い」をおこなっています。 集いでは理事長の講話など、聖ラ …続きを読む
桜の開花
函館地方気象台は、4月26日(日)に桜の開花宣言を発表しました。昨年より2日遅く、例年より4日早い開花となりました。 学校の敷地内には桜の木がたくさんあり、先週末に一部の桜が開花しました。まだまだ …続きを読む
本校新入生の登校日
本日は本校新入生の登校日でした。みな元気に登校しました。その様子は後日詳しく掲載いたします。 明日から、平日の9:00~12:00で学校を開放します。我々教職員はその準備のために、毎日教室の消毒を …続きを読む
ホームルーム(中学2年生と中学3年生の自宅生)
4月13日(月)、本日は中学2年生と中学3年生の自宅生が各教室でホームルームに参加しました。1時間のホームルームでしたが、久しぶりに生徒が登校できました。本日の様子は、後日改めてお伝えする予定です。 …続きを読む
中学3年生のアメリカ研修旅行の様子
昨年12月に実施された本校中学3年生のアメリカ研修旅行の様子が、訪問したCBA(Christian Brothers Academy)のホームページに「世界規模のラ・サールの兄弟愛-函館ラ・サール中学 …続きを読む
LEAD管区長 ブラザー・アルミン氏 来校
本日、「東アジアのラ・サール管区」(LEAD:Lasallian East Asia District)の管区長ブラザー・アルミン氏がフィリピンから来校されました。アルミン氏は、管区長として日本を含む …続きを読む
第58回函館ラ・サール高等学校卒業式
2月1日(土)、午前10時より新体育館にて第58回函館ラ・サール高等学校卒業式が行われました。 ロドリゴ・テレビニョ校長は式辞の冒頭で、エレノア・ルーズベルトの次のような言葉を紹介しました。 「未 …続きを読む
