ブログアーカイブ
生徒保護者の支えのもと
本校の母の会の中には「ロザリオ会」があり、函館市内近郊に住んでおられる保護者の皆さまが交流を深める場として活動を行っています。本日10月26日(土)、母の会にご参加いただいたメンバーの皆さまに向けて、 …続きを読む
国際ラ・サール平和の日の取り組みについて
9月21日から10月21日までの1ヶ月間、『国際ラ・サール平和の日』として、世界中のラ・サールの若者たちは、祈り、寄付、市民参加、そしてボランティア活動を通じて、ラ・サールファミリーとしてどのように助 …続きを読む
フィリピンボランティア参加者による帰国報告を実施
本校ミッション部の企画により、9月2日(月)から4日(水)の昼休みに、フィリピンボランティアに参加した本校生徒7名による帰国報告会が行われました。報告会では、生徒たちが現地で感じたことや、今後自分たち …続きを読む
中学1年生 「開進橋」解体現場見学
7月16日(火)、中学1年生は市の整備に伴い解体される開進橋の工事現場を見学しました。この橋は昭和17年に旧戸井線のために建設されたもので、1937年に津軽海峡防衛のために着工されましたが、戦争と資材 …続きを読む
高校3年生 倫理宗教
高校3年の倫理宗教の授業では、キリスト教的世界観・人間観をベースに、現代社会の諸問題を自分のコースに適した文献購読やテーマ研究を通じて考察します。これにより、各人の「生きる力」を高めることを目指してい …続きを読む
札幌医科大学説明会
6月18日(火)放課後、視聴覚教室にて進路講演会が開かれました。 今回は札幌医科大学から鈴木秀一郎氏(本校48回生)にお越しいただき、医学に興味をもつ53名のラ・サール生が参加しました。
LEAD Br.JJ管区長による講話
ラ・サール会東アジア管区(LEAD:フィリピン、マレーシア、シンガポール、ミャンマー、タイ、香港、日本)の責任者であるBr. JJヒメネス管区長に中高生徒と先生に向けて講話をしていただきました。 …続きを読む