ブログアーカイブ

【高体連 硬式テニス選手権大会】団体 準優勝・全道大会進出!

2025年5月13日(火)~15日(木)にかけて、「高体連テニス選手権大会(硬式)」が開催されました。本校テニス部は、団体戦で見事準優勝を果たし、個人戦でも好成績を収めました。 個人戦ダブルスでは、多 …続きを読む

函館ラ・サール中高バレー部 ジンギスカンパーティー

午前中の練習を終えた後、中高バレー部でジンギスカンパーティーを開催しました! 仲間とともに汗を流し、食卓を囲む中で、自然と笑顔があふれ、絆が深まりました。 日々の努力を分かち合い、支え合える仲間がいる …続きを読む

本校OBの教育実習生

現在、本校には本校卒業生(OB)の教育実習生が2名来校し、6月2日までの期間、教育実習に励んでいます。 実習生は、担当教科の授業に加え、他教科の授業見学や生徒との交流など、学校全体の教育活動に積極的に …続きを読む

聖ラ・サールの日の集い – Feast Day for St. La Salle

5月14日(水)の1時間目、本校では中学・高校合同で「聖ラ・サールの日の集い」を実施しました。 この日は、30年・20年の勤続を迎えた4名の教職員に対し、聖ラ・サールの保護のもと、勤続表彰が行われまし …続きを読む

ラ・サールスピリットを学ぶ

新中学1年生および新高校1年生を対象に、Br.ロドリゴ学園長による「ラ・サール講話」が行われました。講話では、聖ヨハネ・バプティスト・デ・ラ・サールの生涯や教育理念、そして世界中のラ・サール会について …続きを読む

Bahay PagAsa 第二弾 チャリティーグッズ販売開始

🌍 皆様へ 🌍 函館ラ・サール高校ミッション部では、フィリピンのラ・サール修道会が運営する少年院の若者たちがデザインしたチャリティーグッズ第二弾販売を5月24日(土)まで販売を実施します。 *校内での …続きを読む

ラ・サーリアンとしての国際的な学び

中学1年生のあるクラスでは、担任の先生が関わっているベトナムメンバーの方から、素敵なお土産をいただきました。教室では、生徒たちが興味津々でベトナムのお菓子を手に取り、笑顔で味わう様子が見られました。 …続きを読む

新中学1年生、倫理宗教の授業で初めての聖書に触れる

函館ラ・サール中学校の新中学1年生たちは、倫理宗教の授業で初めて聖書を手にし、インデックスシールを貼る作業に取り組んでいます。 この活動は、聖書の構成を理解し、より親しみを持って学ぶための第一歩です。 …続きを読む

中高 対面式・クラブ説明会

4/10(木)6限、7限と中・高学校の新入生歓迎のためのクラブ説明会が開催されました。上級生たちは各クラブを紹介し、新入生たちは勉強と部活動の両立を心に決め、新たな日々をスタートさせることと思います。 …続きを読む

聖ラ・サール帰天日

本日4月7日は、聖ラ・サールの帰天日です。 ジャン=バティスト・ド・ラ・サール(1651年4月30日生 - 1719年4月7日没)は、貧しい子どもたちのために生涯をささげた教育者であり、ラ・サール教育 …続きを読む