ブログアーカイブ
室内競技の体育系と文化系の大会報告
初雪の到来はいつになるのか、と思っていたところ、やっと11月21日、函館にも初雪の便りが届きました。気温は確実に低くなって来て、寒さ対策を真剣にしなければなりませんね。 部活の大会も戸外で行うもの …続きを読む
ミッション部主催 「トラピスト修道院一泊体験」
先週末にはこんな活動もありました。ミッション部主催の「トラピスト修道院一泊体験」です。11月17日(土)14:30に当別トラピスト修道院(北斗市三ツ石)に到着後、翌日のお昼まで修道士の生活を体験して …続きを読む
生徒会役員選挙・立会演説会
11月15日(木)7時間目に、中学・高校の「生徒会役員選挙・立会演説会」が行われました。中学は旧体育館、高校は新体育館が会場でした。立候補者は中学で4名、高校で6名、それぞれ責任者を伴いステージに立 …続きを読む
「薬物乱用と性感染症の予防」
11月13日(火)5時間目、高校1年生を対象に「薬物乱用と性感染症の予防」という演題で市立函館保健所長の山田隆良医師にお話しいただきました。 生徒にとって無縁とは言えない話題を、プロジ …続きを読む
「科学の甲子園ジュニア全道大会」について
10月28日(日)に札幌で行われた科学の甲子園ジュニア全道大会において、 中学2年 大山舜介君、川瀬隼君、三國颯音君のチームが、競技Ⅰ(数学部門) で3位に入賞しました。
本校のミッション部の活動が紹介されています
今年の北海道は、例年よりも遅れて初雪の観測が確認されました。28年振りの珍事とか。立冬も疾うに過ぎて雪虫の姿も見られなくなりました。 そんな時にこんな情報が入って来ました。 「カトリック新聞」( …続きを読む
追悼式
11月2日(金)、「追悼式」が新体育館で挙行されました。この日は全世界のカトリック教会が「死者の日」として死について黙想し亡くなった方を偲んで冥福を祈ります。 昨日あたりからめっきり寒くなったこの …続きを読む
「科学の甲子園ジュニア渡島地区予選」について
8月18日(土)に行われた科学の甲子園ジュニア渡島地区予選において、 中学2年 大山舜介君、川瀬隼君、三國颯音君のチームが地区予選を勝ち抜け、 9月9日に札幌で行われる全道大会に駒を進めることになり …続きを読む
高校水泳部 全国大会出場
7/6(金)~8(日)に行われた第71回北海道高等学校選手権水泳競技(競泳)大会で,本校高校1年生 京野航大君が200m個人メドレー,400m個人メドレーで2位入賞となり,8/17(金)から愛知県名 …続きを読む
