ブログアーカイブ
高2 進路講演会
先日のLHRの時間で、高2進路講演会を実施しました。来校して頂いたのは、駿台予備校 札幌校 矢幅 尚希様です。「受験生としての第一歩を踏むために・・・」と題して、必要な考え方や対策、限られた時間の工夫 …続きを読む
Book Exchange
2月に入ってから現在まで、中学校のOCの授業では英語学習の一環として(本の交換)という活動に取り組んでいます。生徒が互いに交換し合う本は『Oxford Learners』シリーズから選んだものです。 …続きを読む
札幌交響楽団から校歌・ラ・サール讃歌の音源プレゼント
札幌交響楽団が昨年実施したクラウドファンディング「あなたの母校の校歌を録音し母校にプレゼント」企画に対し、同窓会札幌支部の福澤純さん(17期、事務局を担当)、穴澤龍治さん(20期)、高橋司さん(21 …続きを読む
中学校1年生が体育の時間にミニ雪中運動会を実施しました
本日3、4時間目、中学校1年生が体育の時間を使って、クラス対抗のミニ雪中運動会を行いました。 天候にも恵まれ、また雪も程よく積もり、生徒たちは元気いっぱいに楽しんでいました。 写真は、そりリレーの様子 …続きを読む
川瀬 隼 君の快挙
昨年12月13日、東京の浅草橋ヒューリックホールを会場におこなわれた「Unity インターハイ2020」において、本校高校1年B組の川瀬 隼君が準優勝に輝きました。川瀬君は、2018年にも同大会に出 …続きを読む
高校2年生が全統共通テスト模試を受験しました
本日は,高校2年生が全統共通テスト模試に取り組んでいます。 高校3年生がまさに私大入試、国公立二次試験に臨もうとしているこの時期に,高校2年生も来たるべき受験に向けて,準備を進めています。
2月1日に高校の卒業式を行いました
昨日、2月1日は高校の卒業式でした。 高校3年生116名のうち、入試等で欠席した生徒を除く78名が校長先生から卒業証書を受け取りました。新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者の参列は1名となり …続きを読む
中学2年 倫理宗教授業
今日の倫理宗教の授業テーマは「便利なことは良いことか?」です。デジタル社会化が急速に進んでいます。そういうわたしたちの暮らしの中で、「何のために?」という本来の目的から離れてしまったものはないだろうか …続きを読む
ラ・サール会東アジア管区―LIVE LEAD始まる
去る1月23日(土)に第1回のセッションが実施しました。 今年は7か国(シンガポール・フィリピン・タイ・香港・マレーシア・日本・ミャンマー)で構成しているラ・サール会東アジア管区(LEAD―Las …続きを読む