ブログアーカイブ
シンガポールのラ・サール校(St. Joseph's Institution)の国際教育プログラム(Global Education Program)始まる
去る11月3日(火)~5日(金)に第1回のセッションが終わりました! 参加校と参加人数が多いため、火曜日、水曜日、金曜日に分けての実施になりました。 私たち日本グループは、金曜日にシンガポール、フィリ …続きを読む
高校3年生卒業テスト1日目
今日から三日間高校生は中間テストが行われます。特に、高校3年生にとっては最後のテストでもあります。どのような気持ちで臨むかは生徒によっては違いますが、総決算の気持ちで取り組んでいる生徒が大半であると願 …続きを読む
英検の試験対策練習
英検二次試験に臨む30人の生徒たちには、11月8日に英語での面接試験が行われます。 今日はその対策として、英語会話練習をしています。思ったことを伝える英語力を磨く時間であることを願っています。 “Gr …続きを読む
追悼式を行いました。
今日はカトリック典礼では死者の日 コロナ禍のため、例年のような全校集会ではなく、放送による追悼式を、中学 高校別々に行い、今年一年間てに亡くなられた本校卒業生 在校生家族 教職員 教職員家族 のた …続きを読む
高校1年 渡辺駿斗君が高体連体操の大会で全道大会出場を決めました。
去る10月24日 (土)体操の高体連秋季大会函館地区予選会で、体操部所属の1年生 渡辺駿斗君が、個人総合(床・あん馬・吊り輪・跳馬・平行棒・鉄棒の6種目)で全道大会出場を決めました。その渡辺君から一言 …続きを読む
10月24日(土)に学力推移調査を行いました
去る10月24日(土)、中学校3学年すべての生徒を対象に学力推移調査を行いました。この試験は、現時点での実力を図る非常に重要な模擬試験で、生徒たちも皆真剣に受験していました。 写真は真剣に試験に立 …続きを読む
10月28日(水)に東北大学工学部材料科学総合学科の大学説明会が行われました
去る10月28日(水)放課後に、東北大学工学部 材料科学総合学科 佐藤 裕教授による大学説明会が行われました。佐藤先生の東北大学工学部への進学理由と今に至るまでの経緯、東北大学の組織と総合大学としての …続きを読む
