ブログアーカイブ
高1生徒会役員選挙アッセンブリー
19日(火)に第49回衆議院議員総選挙が公示されましたが、折しも学内では生徒会役員選挙のシーズンを迎えました。 21日(木)、今年度も高1生を対象に現生徒会役員から生徒会役員と選挙について説明の場が設 …続きを読む
中2合同体育
10月18日(月)の5校時と6校時に、中学2年1組と2組合同で体育の授業を行いました。 来週開催予定の球技大会の練習を兼ねて、5校時はグラウンドでサッカーを、6校時は新体育館でドッジボールを、クラス対 …続きを読む
第2回ラ・サーリアン国際体験に向けて
鹿児島ラ・サールの生徒と本校生徒のZOOM交流が行われました。 去る10月15日(金)、1週間後から始まる「第2回ラ・サーリアン国際体験(LINE)」の参加のために、日本のラ・サールから参加する2校の …続きを読む
朝顔が咲きました
本校に、今年度より「お花研究会」という同好会が設立されました。お花研究会では、栽培することを通し、お花について学ぶことを目的としています。6月30日に、朝顔の種まきと、マリーゴールドの苗を植えました …続きを読む
高1学年集会
前期最終日となる9月30日(木)、高1学年では入学から今までを振り返る学年集会を開きました。 学業成績が良好であったにしろ、そうでなかったにしろ、この半期を振り返り、改めるべき点と継続すべき点を見極め …続きを読む
高校生23名が札幌医科大学説明会に参加しました
9月14日(火)の放課後16:00から、視聴覚教室において札幌医科大学説明会がオンラインで実施されました。 医学部志望の高校生23名が出席し、医学部教員の方から、1.医学部生はどのようなことを学ぶのか …続きを読む
ミッション部が、青年海外協力隊OB会より、助成金をいただきました
先日、本校ミッション部が青年海外協力隊OB会による「令和3年度 中・高校生ボランティア活動助成事業」に応募し、ミッション部が続けている海外からの技能実習生の方々への食糧支援活動に対して、助成金をいただ …続きを読む
2年C組 朝のホームルーム活動
4月より2年C組の朝のホームルームでは、日直にあたった生徒が、最近のニュースや関心事についてのプレゼンテーションを行っています。 オリンピックや、新型コロナウイルス感染拡大についてをテーマとする生徒が …続きを読む
2年1組の体育の授業風景
18日(水)から学校が始まり、初日の体育の授業でバドミントンとバレーボールを実施しました。 久々に体を動かした生徒も中にはいたと思いますが、準備体操をよくして、気をつけながら授業に臨んでいました。 み …続きを読む