ブログアーカイブ
市民合唱祭 Citizen’s Chorus Festival
6月5日(日)に函館市芸術ホールで開催された第143回市民合唱祭にグリー部が出場しました。島聖子教諭の指揮で2曲を披露しました。1曲目は古典落語より『平林』を,2曲目は『島唄』を披露しました。 情緒た …続きを読む
第1回 高1 高2駿台全国模試
本校では難関大学対策のためのハイレベル記述・論述模試として、第1回 高1 高2駿台全国模試が希望者生徒のために実施されました。 生徒一人ひとりが、自分の目標を発見し、前進していく原動力となる模試になり …続きを読む
レバンガ北海道の選手が来校しました
臨時休業となった6月3日(金)の夕方、本校にレバンガ北海道の桜井良太選手と玉木祥護選手が来校し、中学校と高校のバスケットボール部の生徒と一緒に練習をしました。 今回、道南文化スポーツアカデミー(函館商 …続きを読む
高校保護者懇談会
5月28日(土)の中学校保護者懇談会に続き、6月4日(土)に高校全学年で保護者懇談会が実施されました。 下の写真は高3懇談会の様子です。 2022年度がスタートして以後の学年やクラスの様子から始まり、 …続きを読む
高校棋道部 全国大会出場決定
金築侑君と飯島義之君は8月4日・5日に東京都市ヶ谷の日本棋院で行われる 第46回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会全国大会の男子個人戦への出場権を獲得しました。 棋道 - 函館ラ・サール学園 (h- …続きを読む
高2学年 進路アッセンブリー
5月26日(木)5校時に、高2生に対して進路アッセンブリーを催しました。 折しも昨日からの2日間は、高3生が大学入試共通テスト対策模試を受験しており、2021年度入試での実施以来、出題形式や問題の傾向 …続きを読む
高校1年 進路アッセンブリーを実施しました
本日、5限目に高校1年では進路アッセンブリーを実施しました。はじめに教育実習生 京都大学 理学部 宮内先生は生徒の皆さんに、勉強体力と学習習慣の確立について自分の経験を通して話してくれました。その後、 …続きを読む